
こんにちは!
10月の北辰会は、定例会やeラーニングはもちろんのこと、学会発表や講演も目白押しです!
皆様ぜひご参加ください!
また、毎年恒例の関東部会年末代表講演の申し込みも始まってます。
定員が決まっておりますので、早めにお申し込み下さい!
目次
定例会
<関西部会>
日時:10月5日(日)
場所:大阪社会福祉会館
10:00〜12:00
代表観察研鑽(原穴診/背候診)
腹部打鍼術
(ドクターコースあり)
13:30〜15:30
代表観察研鑽(腹診)
腹部打鍼術
(ドクターコースあり)
<関東部会>
日時:10月19日(日)
場所:ワイム高田馬場
10:00〜12:00
代表観察研鑽(原穴診/背候診)
腹部打鍼術
13:30〜15:30
代表観察研鑽(腹診)
腹部打鍼術
年末代表講演 申込受付中!
日時:12月14日(日)
場所:東京衛生学園専門学校
テーマ:「病のメカニズムと鍼灸臨床」
申込期間:9月1日(月)〜12月5日(金)
申込方法:北辰会ホームページの受付フォームよりお申し込みください。
※北辰会会員も申し込みをお願い致します。(本会員は無料)
学会関連
①第53回日本伝統鍼灸学会学術大会 東京大会
日時:10月11日(土)、12日(日)
場所:タワーホール船堀
11日(土)
10:00〜10:50一般口演1
演者 ①吉田麻衣子②山田崚太③中山貴史④東垣貴宏⑤桂田大輔
座長 間純一郎、坂井祐太
11:00〜11:50一般口演2
演者 ⑥手塚達弥⑦吉田奈央⑧矢田真樹⑨藤本新風⑩二木清文
座長 平地治美 鈴木幸次郎
11:00〜12:00外渉部企画
演題:「鍼灸の道具とその運用」
演者:山本和臣・坂井祐太
座長:山本和臣
12日(日)
10:00〜10:50一般口演3
演者 ⑪藤井智仁⑫尾崎真哉⑬白川未奈⑭山口香織⑮加畑聡子
座長 武藤厚子 藤原典往
11:10〜12:00実技講演
演題:「北辰会方式の刺鍼法〜置鍼〜」
演者:油谷真空
座長:原元氣
14:00〜15:00教育講演
演題:「鍼灸治療の効果は『心の持ちよう』で変わる」
演者:宮川浩也
座長:尾崎真哉
14:30〜15:30入門講座
「賛助会員団体による入門講座・入会説明会」
一般社団法人 北辰会
演者:森岡健介
大会HP:https://53-tokyo.jtams.com/about
②第20回公益社団法人日本鍼灸師会全国大会
日時:10月4日(土)、5日(日)
場所:つくば国際会議場
5日(日)
11:00〜12:00
「北辰会方式の鍼灸治療の実際と医師ー鍼灸師の連携について」
演者:竹下有 学術副部長
座長:木暮守宏((公社)群馬県鍼灸師会副会長)
大会HP:https://www.ibarakiharikyu.org/全国大会
③第43回日本歯科東洋医学会学術大会
(三学会合同学術大会)
日時:10月18日(土)、19日(日)
場所:日本歯科大学生命歯学部 九段ホール・講堂
一般口演にて竹下有先生が発表されます。
大会HP:http://3gakkai-trilogy.kenkyuukai.jp/special/index.asp?id=44624
④『中医臨床』掲載
2025年9月発刊の『中医臨床』に
竹下有先生による
「張仲景の故郷・河南省研修レポート」
が掲載されています。
ぜひご覧ください!