北辰会の役員講師研修会をレポートします!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さんこんにちは!

 

3月17日(日)大阪上本町のたかつガーデンにて、北辰会の役員講師研修会が開催されました。

役員講師研修会とは、毎年3月に全国の講師陣が一堂に会し、北辰会方式を正しく継承するための方針確認や指導内容の統一を目的としています。

 

今回、初めて参加させていただきましたので、研修会の様子をご報告します!

 

目次

午前:体表観察および打鍼実技

普段の定例会で、一般会員の方からよく聞かれる質問、または初学者がやりがちな体表観察のやり方を如何に工夫して正しく教えていけるかなどを、全国の講師陣と意見を交えながら議論していました^_^

このように、講師たちは毎年指導法をアップデートしているんですね。(*_*)

会長メッセージ

会長からビデオメッセージを頂きました!

 

「こうやって集まっていることは、決して犠牲になっているのではありません。

講師として、人に教えるということは、実は自分のためになっているんです。」

 

本当にその通りですね!

学んだことは、周りにアウトプットし、さらに学びを深めていきましょう!

代表講演

続いて、藤本新風代表による代表講演がありました。

実技指導の在り方や講師として大切にしたいことなどを熱く話して下さいました。

 

その中で仰っていたのが

 

「指導が目的ではない」ということ。

 

北辰会は、会員さんと理念・学術を共有し、1人でも多くの方々の健康(体・心・魂の救済)に寄与するための団体です。

「指導を担当する先生方は、常にここに立ち返って下さい」とお言葉を頂きました。

講師候補の指導デモと代表の指導デモ

同じ被験者に対して、新風代表と講師候補による指導デモがありました。

 

講師候補の先生は、術者の体表観察を修正するという部分のみの指導でしたが、

新風代表は、「今の体表観察で何がわかりました?」、「手首〜肘の力を抜いてみて触ると見え方が違いませんか?」など

会話のキャッチボールをしながら指導している様子が印象的でした。

 

また正講師は「目が違う」とよくいいますが、術者本人の体表観察の手技がなぜそうなっているのかまで、全体が見えている点が

見ていて素晴らしかったです!

 

毫鍼、古代鍼®︎の実技練習

最後は、普段臨床で課題に感じている実技の練習です!

正講師から直接指導いただける貴重な時間でした^_^

 

役員講師研修会には一般会員は参加できませんが、一部のスタッフ会員や、講師登用試験に合格して講師候補になれば参加することができます。

 

役員講師研修会に参加したいと思う方は講師登用試験を受けていきましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

多くの鍼灸師・医師が学ぶ、北辰会方式の最新情報

日々の臨床において、好ましい効果が得られなかったり、

治療の根拠が曖昧になって次の打ち手に迷ったりしていませんか?

北辰会では

・中医学の理論を体系的に習得

・日本や中国を中心とした古典の学習

・鍼灸と漢方薬の基礎と応用

・多数の難病・重症の治験例・カンファレンス

・少数鍼による無駄のない負担の少ない配穴

・日本古流派の考えを取り入れた手技

・現代で求められる衛生面・インシデント予防の知識

を学ぶことができます。

これにより、今まで手に負えなかった疾患や、西洋医学でも難しいとされる疾患を治すことができます。


一般社団法人 北辰会の最新情報はこちら

SNSでもご購読できます。