東京でも学べる!北辰会独自の「空間診」実技と「男性カルテ解説」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは( ^ω^ )ブログ課支部スタッフの小倉です!

2017年11月26日には東京・高田馬場にて、北辰会関東支部のスタンダードコースが開催されました。内容は、空間診の実技、基礎中医学(飲食)、男性カルテ解説です。

今年もあとわずか!ですが年末から来年にかけての北辰会の大イベントは要チェックですよ!!
12月の関東支部特別講演と2月の冬季研修会にはぜひご参加くださいませ٩(’ω’)و

では早速本題に入りましょう!

目次

空間診の実技

空間診は、素問・三部九候論の理論を発展させ、病を空間的気の偏在という側面から捉える、北辰会独自の診察法です。
診るところは、百会・臍・懸枢の周囲、尺膚診を基本としています。
尺膚診では、皮膚のざらざら感、すべすべ感、滑らかさ、熱感、冷感、発汗、緊張を診ます。

百会の周囲、臍の周囲、懸枢の周囲では、圧痛や硬結、冷感、停滞感を触知して、上下左右前後の気の偏在を捉えます。
この3ヶ所の気の偏在の方向(ベクトル)が一致していると、気の偏在を考慮した取穴により治療効果も高まります。

しかし、ここで大事なのは、空間診ですべての病態認識ができるわけではなく、また気の偏在の方向も3ヶ所すべて一致するとは限りません。
ほかの診察法と合わせて臓腑経絡の弁証を踏まえた上で、空間的に大きく捉えると治療の幅も広がります。
詳しくは「鍼灸治療 上下・左右・前後の法則」(→Amazon)をお読み下さい!

デモンストレーション:尾崎真哉支部長
百会の周囲の反応を診ているところです。

はじめて空間診を学ぶ方と二回目以降の方とに分かれて、二人一組になって実技を行います。
講師の先生の按圧の仕方や触れ方とどう違うのかなど、ペア同士で話し合いながら皆さん積極的に学ばれていました(*’ω’*)

金子太先生による空間診の診方の図です。
もし途中で診方が分からなくなったら、この図で確認したり、まわってくる先生に聞いたりして覚えていきましょう!

実際に講師の先生に手を添えてもらいながら反応をみていきます☆

基礎中医学「飲食」北辰会Ver

2コマ目の講義は、小倉が担当させていただきました。

飲食についてなぜ聞くのか?
それは胃の気がどのくらいあるか、脾胃がどのくらい正常に働いているかを知る上で重要な問診事項だからです。

食欲について

カルテの記載事項の1つである食欲。
食欲不振といっても、色々な場合が考えられます。

食欲がなくても食べだすと食べれる場合、お腹はすくが食べる気がしない場合、食べ物を見ただけで気分が悪くなる場合など。
それぞれ生理作用からメカニズムをみていきました。

たとえば、食欲なくても食べだすと食べれる場合。
これはイライラしたり精神的緊張などによって肝気が鬱滞し胃の機能を失調させ食欲がなくなります(肝気犯胃)が、実際食べると気がめぐりだすため、食べだすと食べれることがよくあります。

この他にも、食後の状態、口渇など一つ一つの問診事項から、体がどんな状態なのかを伺い知ることができます。

「男性カルテ」北辰会Ver

松田蓮山先生よりご講義頂きました。

まず男性の生理とは?
男性生殖機能に主に関わる臓腑は、心、腎、肝です。
つまり、腎気がしっかりしており、心神安定した状態で、肝気の疏泄がのびやかな状態で、陰器に関わる経絡に気血がめぐり集まる状態であれば、正常に勃起があり生殖可能ということなのですね。

腎について

腎は生殖を主ります。腎精がしっかりしていれば天癸至り命門の火が高ぶりそれを維持することができます。この命門の火のはたらきによって性欲を起こし宗筋勃起の原動力となります。

そのため腎が失調すると…

  • 腎精不足証では、射精年齢の低下、性欲減退、精子が少ない、勃起不全など
  • 命門の火が弱くなる「腎陽虚証」だと、性欲減退、勃起不全、精液の色が薄いなど
  • 腎気の機能(固摂作用)が低下する「腎気不固証」だと、滑精、早泄、精液の量が多いなど

などの症状を生じます。

射精後の状況について

北辰会男性カルテでは他にもさまざまな事項を伺います。
たとえば、射精後の状況について。

射精は陰液を外泄し正気を一定消耗するものであり、また一気に気を引き下げる作用と理気作用があります。
そのため、

  • 射精後に倦怠感や動悸、発汗がおさまらずしんどさがひどくなる、腰のだるさがひどくなる、目のかすみが出る場合 → 正気の弱り(腎の弱り)
  • 射精後、手足のほてり、めまい、盗汗がひどくなる場合 → 陰虚
  • 寒気がする、手足の冷えがきつくなる → 陽虚
  • 一時的には楽になるが時間経過とともに悪化症状出現 → 結果的に気が上逆

を疑います。

  • 逆にスッキリして身体も軽くなる → 正常だと考えられます。

こんなに詳しく男性カルテについて解説しているのは北辰会だからこそ!
女性カルテと同様に、男性カルテは男性の体質や病態を正確に把握する上でとても重要な情報です。
そして男性カルテの内容は特にとても繊細に丁寧に問診することが大切です。

とても内容の濃い90分講義でした。
講義終了後も、松田先生に積極的に質問をする方も多くいらっしゃいました(*’ω’*)

以上、ブログ課支部スタッフ小倉でした( ^ω^ )

お知らせ

2月11日・12日「冬季研修会・順雪会in熱海」のお申込を受付け中です!(〆切は12月末日)

順雪会のご案内・お申込みページ

初めて参加するという方もたくさんいらっしゃいますよ!
本部の方も支部の方も会員でない方も、ぜひご参加くださいませ\(^o^)/

講師プロフィール

尾崎真哉先生 正講師・関東支部長
蒼天堂治療院・院長

小倉千佳先生 講師候補・ブログ課所属
鍼灸あかり・院長

松田蓮山先生 講師候補・ほくと編集長
松田蓮絲堂・院長

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

多くの鍼灸師・医師が学ぶ、北辰会方式の最新情報

日々の臨床において、好ましい効果が得られなかったり、

治療の根拠が曖昧になって次の打ち手に迷ったりしていませんか?

北辰会では

・中医学の理論を体系的に習得

・日本や中国を中心とした古典の学習

・鍼灸と漢方薬の基礎と応用

・多数の難病・重症の治験例・カンファレンス

・少数鍼による無駄のない負担の少ない配穴

・日本古流派の考えを取り入れた手技

・現代で求められる衛生面・インシデント予防の知識

を学ぶことができます。

これにより、今まで手に負えなかった疾患や、西洋医学でも難しいとされる疾患を治すことができます。


一般社団法人 北辰会の最新情報はこちら

SNSでもご購読できます。