こんにちは(*’ω’*)
ブログ課支部スタッフの小倉です!
初夏の暖かい日射しの中、
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
関東では月に1度の北辰会定例会。
毎月、東京近辺だけでなく
北海道や東北、関西や静岡などから集まって、
講義や実技指導を受けて刺激を受けたり、
参加者同士お互い切磋琢磨して影響しあったり、
情報を交換したり、とても熱い場になっております!!
先日も、2017年5月28日(日)に、東京・高田馬場にて北辰会関東支部の定例会が開催されました!
今回も70名以上の方がお越しくださいました!!
関東支部も年々参加者が増えておりますv( ̄Д ̄)v イエイ
参加を迷われている方も一度参加してみて下さいませ。
一緒に勉強しましょう!
支部にも個性溢れる講師の先生がたくさんいらっしゃいます☆
そこで今回は支部の正講師の先生方を随所でご紹介していきます!!
それでは、講義にうつりましょう!
目次
六淫の外邪と内生五邪について(病証含む)
午前は竹下有先生による講義でした。
竹下有先生は、東京・新宿にある清明院の院長としてご活躍されています。
北辰会では正講師・学術副部長、学校では非常勤講師もされており、
臨床のみならず後進の育成にも力を入れて下さっています!!
竹下先生は、長髪でワイルドな印象と、まっすぐな志をお持ちの情熱あふれる先生です(^^)/
質問をしたら的確に答えて下さる学術の高さと、恐そうで実は後輩思いの優しいところが、
後輩に慕われている理由なのでは!?と秘かに思っております(゚∀゚)
竹下先生の講義はいつも大人気(^o^)丿
今年は今回と同じ題目の講義を本部でも7月にバージョンアップして講義して下さるそうですよ!!
お見逃しなく!!
今回の講義では、
- 六淫の外邪(外風・外寒・暑・外湿・外燥・火)
- 内生五邪(内風・内寒・内熱・内湿・内燥)
それぞれの特徴を示し、それらが病証を引き起こすメカニズムについて解説して下さいました。
竹下先生の講義を受けていると、内容を理解していた気になっていても、
少し細かい内容になるとしっかり理解できていなかったことを痛感します(´・_・`)
北辰会の良いところは、病の病因病理・メカニズムを理解して治療にあたるところ。
場当たりではないのだ、と竹下先生は強く仰っていました。
病の仕組みが分からない中で治療するのはこわい事なのだ、とも。
竹下先生、熱いご講義をありがとうございました<m(__)m>
腹診・切経の実技
そして午後の1コマ目は実技。
まず尾崎真哉支部長による実技デモンストレーションです。
尾崎真哉先生は、東京・国立にある蒼天堂治療院の院長として日夜ご活躍されています。
北辰会では正講師・関東支部長として長年関東支部をまとめて下さっています(^_^)
長髪でいつもスタイリッシュの尾崎先生、鍼灸に対するまっすぐな想いや情熱がみなぎっている先生です。
どんなことも楽しんで勉強しようとする姿勢や誠実なお人柄・優しさが先生の魅力の一つではないでしょうか。
今回の実技は腹診と切経。
腹診はすべての体表観察におけるタッチの基本を学ぶにふさわしい診察法だと言われています。
北辰会の腹診は、夢分流の腹診術を採用しています。
腹部で身体全体を診ていること、そして腹診の診方と、
腹部の偏在につなげて手足のツボの反応も診ていくことなどを説明して下さいました。
そして次の実技は、全くの初めての方の班、初級班、中級班と3つに分かれて2人1組で行います。
初めての方でも丁寧に教えてもらえますので、安心してくださいね!
それでは講師の先生をお一人ご紹介しますね。
正講師の渡辺久子先生です。
渡辺先生の実技は女性からも大人気!
とても気さくで優しい先生なのです☆
お話しすると、先生のお人柄が伝わって、こちらも笑顔になります(^^)
渡辺先生は9月に女性カルテの講義をして下さいますのでお見逃しなく☆
基礎中医学<血>北辰会バージョン
そして最後の1コマは、金子先生によるご講義でした。
金子太先生は、東京・五反田にあるかねこ鍼灸治療室の院長でいらっしゃいます!
北辰会では准講師であり、支部では講師経験がとても長い先生です☆
実技の際、金子先生の手に触れられると、とても安心感があり大きく包まれるようです。
手先が細やかで、多趣味多才の、関東支部のミスター・ダンディ(=゚ω゚)ノ
支部の運搬課長としていつも定例会で必要なタオルやパソコン、
受付備品などを車で運んで下さっている、縁の下の力持ちのような先生なのです!
今回の血について、金子先生は生理から病理、治療にいたるまでを細かく丁寧に解説して下さいました!
ところどころお話に出てくる古典の話も、
膨大な情報をコンパクトにまとめられた情報処理能力も、
金子先生の経験の豊富さを随所に感じられました(*’ω’*)
個人としては、血虚の解説や血虚と相対的血虚の違いのところが興味深かったです。
こちらは実技での金子先生☆
金子先生から、講義を聴かれた方々へメッセージを頂いております。
「基礎を疎かにせず、皆でがんばりましょう!」
金子先生、熱いご講義とメッセージをありがとうございました<m(__)m>
そして帰りは飲み会へ。。。(* ̄ω ̄)_凸
最近は女性の飲み会参加者も増えております☆
飲み会では、講義では聞けなかったことも個人的に疑問に思っていたことも、
講師の先生方や北辰会の先輩方に聞くことができますよ!
定例会の帰りに是非参加してみて下さいませ(^^)/
人数も増えて、会場も大きくなって、年々大きくなる北辰会関東支部☆
もちろん支部だけでなく本部の定例会にも参加すると、さらに勉強になること間違いなしです!!
皆で勉強してまいりましょう(^O^)/
以上、ブログ課小倉でした(=゚ω゚)ノ
撮影にご協力いただきました方々、ありがとうございました<m(__)m>