eラーニング11月配信!追加配信も!?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

秋も終盤にさしかかってくる今日この頃!皆さん秋を満喫できていますか? (^^)

食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、行楽の秋!!

秋には多くの楽しみがありますが、11月の北辰会eラーニングもたくさんの楽しみが詰まった内容となっております。

 

目次

朗報!追加配信決定!!

藤本新風代表、臨床デモンストレーション①

「定例会の中止で、代表の鍼実技を見る機会が減ってしまい残念、、、」

そんな皆さんに朗報です(^^)!!

今回の追加配信では問診から治療、予後判定まで全てお見せします!!

今回は『片頭痛』をテーマにお送りいたします!

日々の臨床でも多くみられる症例です。

代表デモのあの興奮が、、、いま再び!必見!!

 

 

≪ 11月度カリキュラム(10/21~11/20配信) ≫

①臓腑経絡学 心包 三焦 (講師:原 元氣)

臓腑経絡学は6月の概要に始まり、残す臓腑はあと4つ!

「心包、三焦とは何か説明して下さい。」

即座に答えられそうで答えにくいこの問い!原先生がわかりやすく解説してくれます^ ^

 

②奇経八脈解説 (講師:竹下 有)

正経脈の知識が固まってきたあなた!臨床に出る前にこちらの知識も必須です。

奇経八脈の成り立ち。なぜ督脈・任脈以外は自経の経穴がないのか?など竹下先生の膨大な知識から繰り広げられるアツき解説は圧巻!

 

③空間弁証 (講師:飯野 祐二)

弁証はしたが配穴がなかなか定まらない!左右どちらに選択すべきか迷ってしまう。

そんな悩みにヒントを与えてくれるのが、北辰会方式独自の「空間弁証」です。

難しそうに感じる空間の考え方を飯野先生が紐解いてくれます!!

 

④温疫について (講師:尾崎 真哉)

今般の新型コロナウィルスしかり、こんな時だからこそ、「疫病」というものを理解するいい機会ともとれます。

尾崎先生の動画を見て、時代の流れから変わらざるものと時代と共に変わるべきものをみなさんで模索しましょう^ ^

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

多くの鍼灸師・医師が学ぶ、北辰会方式の最新情報

日々の臨床において、好ましい効果が得られなかったり、

治療の根拠が曖昧になって次の打ち手に迷ったりしていませんか?

北辰会では

・中医学の理論を体系的に習得

・日本や中国を中心とした古典の学習

・鍼灸と漢方薬の基礎と応用

・多数の難病・重症の治験例・カンファレンス

・少数鍼による無駄のない負担の少ない配穴

・日本古流派の考えを取り入れた手技

・現代で求められる衛生面・インシデント予防の知識

を学ぶことができます。

これにより、今まで手に負えなかった疾患や、西洋医学でも難しいとされる疾患を治すことができます。


一般社団法人 北辰会の最新情報はこちら

SNSでもご購読できます。