Exライブ配信「症例解説:友人関係のトラブル後に発症した胸悶の1症例」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

みなさんこんにちは!大寒を迎え、いよいよ寒さも本格的になってきましたね(>_<)

今日は1月15日に行われましたExライブ配信のレポートです。

年始一発目から大変勉強になる症例解説で、今年の北辰会も益々楽しみになりました。

発表は大久保莉沙先生による「友人関係のトラブル後に発症した胸悶の1症例」

解説は正講師の原元氣先生と坂井祐太先生です。

患者は30代女性。

真面目な性格ゆえ、色んな事を抱え込んでしまい、情緒の問題で体調が変化しやすい印象。それでも大久保先生の丁寧な診察治療、声かけなどによって著効した症例でした。

前半部分では「他の症状と主訴との関連性」や「時系列を整理しておく重要性」などの話題が中心でした。

北辰会方式では初診時、特に時間をかけて多くの情報を収集しますが、それらを正確な病因病理構築に役立てるためには、患者さんにどういう確認が必要なのか?

自分にはなかった視点にたくさん気が付ける白熱ぶりでした。

後半からは診断・治療などに関するたくさんの意見交換がなされました。

正邪弁証において邪気実>正気虚と判断したが、大久保先生は初診時に虚中の実の穴処に対して補法を中心とした平補平瀉を選択。

その心は背後に存在する虚の側面を鑑みて、補法を中心に柔肝という形で肝気を緩める、というものでした。

このように明確な理由の基に処置を選択する必要がありますが、まさにこの処置の部分で中級者が陥りがちな課題に関して大いに話題となりました。

「虚中の実だから平補平瀉」という短絡的な思考では虚実が曖昧になり、正邪弁証もうまく活用できなくなってしまいます。

それは虚を中心とした虚中の実なのか?またその逆なのか?

そしてそのアプローチの仕方は自分の正邪弁証と整合性が取れるものなのか?

おそらく誰しも一度は直面した事があるこの課題!皆で理解を深めていきました!!

大久保先生は考察で、脈診に加えて複数の所見から、経過における標本主従の移り変わりについても提起されており、非常に臨床的かつ勉強になる症例だと感じました。

最後のまとめで、原先生と坂井先生からも今回上がった話題に関するポイントを解説いただきました。

経過良好の患者さんであっても、複数の病理が存在する場合はそれらの主従が移り変わる可能性があります。

治療者が常に気を巡らせて経過観察をするのはもちろんですが、患者さんにも日頃から体調の変化を確認してもらいながら、一緒に経過観察をしていく事の重要性を提起されていたのが印象的でした。

視聴期間終了まで何度も見て、皆でレベルアップしましょう!!( ^ω^ )

目次

~その他講座のお知らせ~

xxx☆エキスパートライブ配信☆

2月20日(日)10時~12時
『鍼灸師が知っておくべき精神科のあれこれ』
講師:徳田裕志先生

精神科や心療内科に関わっている患者さんを診させて頂くことも鍼灸院では少なくありません。北辰会方式で問診に時間をかけ、患者さんの症状を紐解いていく中で、私自身考えさせられることも悩むこともしばしばあります。

今回、徳田先生の精神科医目線で語られるお話を聞けるのは、とても貴重な機会だと思います!この機会をお見逃しなく!!

【詳細】
日時:2022年2月20日(日)10:00~12:00
料金:
北辰会本会員:無料(無料ライブURLは後日一斉メールにて配信)
北辰会准会員・准会員B:3000円
外部聴講:3000円

*有料ライブURL:
https://twitcasting.tv/c:hokushinkai/shopcart/118939

北辰会ではその他会員限定の課外講座も随時配信しています☆

第10回 古典に学ぶ病因病機学~『万病回春病因指南』を題材として~
次回は、2月16日(水)21:00~ 「鬱證」です。

北辰会代表藤本新風先生と北辰会学術部長奥村裕一先生による古典解説ライブ講義となっております。

月1で配信中。見逃し配信もあり2週間何度でも視聴可能☆

会員の皆様は是非ご参加ください!!

~北辰会では新規会員も随時受付中~

2月からの入会も大歓迎!!

特にeラーニングだけ視聴されたい方には、“准会員B”がオススメです!

・入会論文不要

・面接不要

・書類審査のみ

なんと!

必要書類を郵送するだけの簡単手続き!!

本会員と比べてとっても手続きが簡単になっています。

ぜひご参加ください(^^)/

*本会員、准会員と准会員Bでは視聴できる動画の範囲が異なります。ご注意ください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

多くの鍼灸師・医師が学ぶ、北辰会方式の最新情報

日々の臨床において、好ましい効果が得られなかったり、

治療の根拠が曖昧になって次の打ち手に迷ったりしていませんか?

北辰会では

・中医学の理論を体系的に習得

・日本や中国を中心とした古典の学習

・鍼灸と漢方薬の基礎と応用

・多数の難病・重症の治験例・カンファレンス

・少数鍼による無駄のない負担の少ない配穴

・日本古流派の考えを取り入れた手技

・現代で求められる衛生面・インシデント予防の知識

を学ぶことができます。

これにより、今まで手に負えなかった疾患や、西洋医学でも難しいとされる疾患を治すことができます。


一般社団法人 北辰会の最新情報はこちら

SNSでもご購読できます。