こんにちは。新緑が芽吹き、少しずつ暑さが感じられるようになってきました。 皆さまいかがお過ごしでしょうか? あっという間に5月に突入し、いよいよ2023年度北辰会始動します!!! 今年度の北辰会は更にパワーアップ!! 学 …
続きを読むEラーニング
3月eラーニング&Stライブ配信のお知らせ!
みなさんこんにちは(^-^) 梅の香りが漂いはじめ、いよいよ本格的な春の訪れを感じますね。 本日は3月eラーニング&Stライブ配信のご案内です。 2022年度ラストの講座!その見所をダイジェストでご紹介いたします!! 3 …
続きを読む第十三回 古典ライブ直前!! ~「“泄瀉・痢疾”を学ぶ」~
第13回古典に学ぶ病因病機 ~『万病回春病因指南』を題材として~ 「“泄瀉・痢疾”を学ぶ」 担当講師:代表理事 藤本新風 学術部長 奥村裕一 古典ライブ直前!! 講師の藤本新風代表と奥村学術部 …
続きを読む第12回古典講座ライブ配信!~胃の胕の病症「嘔吐」「翻胃」~
胃の胕の病症「嘔吐」「翻胃」 今回で12回目を迎える古典ライブ講座。奥村学術部長と新風代表の北辰会最強タッグが行う濃密な講義は本当に勉強になります。 重要なポイントが多くあるので、何度も見返せるツイキャスでの配信は本当に …
続きを読む6月度 e-ラーニング 古典ライブ 代表講演の告知
こんにちは。 いよいよ皆さんお待ちかねの2022年度eラーニング講座が6月1日より始まります! 今年度は、2年ぶりに定例会が開催され、また座学講義もeラーニングで学べるという、実技・座学どちらも充実したカリキュラムとなっ …
続きを読む3月 Stコースライブ配信 ~ eラーニング講座 Q&A ~
皆さん、こんにちは! 春らしい陽ざしを感じるこの頃、いかがお過ごしでしょうか。 毎回好評の「eラーニング講座Q&A」。 今回も大好評! 内容をダイジェストでご紹介してまいります(^o^) eラーニング講座Q&am …
続きを読む3月eラーニング&Stコースライブ配信のお知らせ!!
こんにちは(^-^) 少しずつ春の訪れを感じる今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 本日は3月eラーニング講座のご案内です。 ついに2021年度ラストの講座!各講座をダイジェストで紹介いたします!! 3月分eラ …
続きを読む【会員限定企画】第十回古典ライブ講座「鬱証」のお知らせ
第十回古典ライブ講座のお知らせです。 おかげさまで今回でこのシリーズもついに第十回目を迎えました。 コロナ禍のなか、不安感や抑うつ状態を意識されて、伝統医学の弁病としての欝証を参考に患者さんに向かう先生も多 …
続きを読む2月のeラーニング&エキスパートライブ配信のご案内
こんにちは! 寒さが厳しい中にも、少しづつ春の訪れを感じる今日この頃、 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 2月のeラーニングも熱い講義満載です☆ 内容を紹介してまいります! ☆2月のeラーニング☆ 『十五絡(絡脈)につ …
続きを読む【会員限定企画】古典ライブ講座(第九回)のおしらせ
古典ライブ講座第九回のお知らせです。 1月26日水曜日の古典講座は、、、、、、お年玉企画として藤本蓮風会長の講義動画「臨床と古典」が有ります。 古典を学んでいくにあたって、北辰会は何を重要視しているのか。今 …
続きを読む