「気と(無)意識と古代鍼®の臨床」藤本新風代表講演 2022年10月29日(土)~30日(日) 2022年(令和4年)10月29日土曜日、東京都江戸川区船堀にあるタワーホール船堀において掲題の講演が開催されました。 他に …
続きを読む日本伝統鍼灸学会
第49回日本伝統鍼灸学会学術大会 沖縄大会(オンライン開催)をリポート!!
こんにちわ。 関東支部の塚田と申します。 第49回日本伝統鍼灸学会学術大会沖縄大会(オンライン開催)が2021年11月13日(土)・14日(日)に行われました。 視覚障碍者のための情報提供委員会という、視覚に障害をお持ち …
続きを読む伝統鍼灸学会視覚障碍者のための情報提供委員会にて
伝統鍼灸学会視覚障碍者のための情報提供委員会にて こんにちは。関東支部の塚田と申します。 2021年8月8日に、伝統鍼灸学会視覚障碍者のための情報提供委員会の中で関東支部長の尾崎先生がご講演なさいました。今 …
続きを読む第48回 日本伝統鍼灸学会学術大会
第48回日本伝統鍼灸学会は沖縄で開催される予定でしたが、新型コロナウィルス感染症の影響で急遽東京に会場を変更、会場参加の人数を制限し、オンラインと会場とのハイブリッド開催となりました。 今回、伝統鍼灸学会の学術部員として …
続きを読む第38回日本伝統鍼灸学会に参加して part③
part②からのつづき その後の閉会式は出られませんでしたが、バラエティーに富んだ興味深い話が多くありました。 後は、個人的に印象的だったのは、「チベット医学からみた日本の漢方と鍼灸」と題しま …
続きを読む第38回日本伝統鍼灸学会に参加して part②
part①からのつづき さて、本題ですが、北辰会の発表は3題行われました。 当会からの発表は最終日の今回の大会の目玉のセッション「実技映像講演」を飾った藤本蓮風先生の日々の治療風景や弟子への鍼の教授シーン等 …
続きを読む第38回日本伝統鍼灸学会に参加して part①
https://www.human-world.co.jp/newsitem.php?id=2226 webマガジンあはきワールド先日の伝統鍼灸学会の報告ページです。不参加の方はこちらで概要をご覧ください& …
続きを読む第47回日本伝統鍼灸学会のお知らせ
第47回日本伝統鍼灸学会が以下の通り開催されます。
続きを読む第45回日本伝統鍼灸学会・金沢大会に参加して
周知のとおり今年の伝統鍼灸学会は2017年10月14・15日の2日間金沢の地で開催されました。
続きを読む