シンポジウム 「臨床における経絡・経穴の意義を改めて問う」をみて シンポジスト: (一社)北辰会代表理事 藤本新風 東京医療福祉専門学校 教員養成科 講師 橋本厳 東京大学医学部附属病院 リハビリテーション …
続きを読む対外活動レポート
第10回 日本中医学会学術総会をレポートいたします!
今総会は、日本中医学会が設立され10年目の節目となる大会であり、‘‘次世代中医学を目指して:我々は何をすべきなのか?‘‘をテーマに開催されました。今般のCOVID-19の影響からオンラインによる学会発表となりましたが、全 …
続きを読む第48回 日本伝統鍼灸学会学術大会
第48回日本伝統鍼灸学会は沖縄で開催される予定でしたが、新型コロナウィルス感染症の影響で急遽東京に会場を変更、会場参加の人数を制限し、オンラインと会場とのハイブリッド開催となりました。 今回、伝統鍼灸学会の学術部員として …
続きを読む学術部からの報告
学術部報告 全日本鍼灸学会雑誌 第70巻3号 2020年8月 文責 奥村裕一 秋の気配が実感できて来た頃、上記学会誌が届いた。 本号には、コロナ禍で中止となった第69回全 …
続きを読む第38回日本伝統鍼灸学会に参加して part③
part②からのつづき その後の閉会式は出られませんでしたが、バラエティーに富んだ興味深い話が多くありました。 後は、個人的に印象的だったのは、「チベット医学からみた日本の漢方と鍼灸」と題しま …
続きを読む第38回日本伝統鍼灸学会に参加して part②
part①からのつづき さて、本題ですが、北辰会の発表は3題行われました。 当会からの発表は最終日の今回の大会の目玉のセッション「実技映像講演」を飾った藤本蓮風先生の日々の治療風景や弟子への鍼の教授シーン等 …
続きを読む第38回日本伝統鍼灸学会に参加して part①
https://www.human-world.co.jp/newsitem.php?id=2226 webマガジンあはきワールド先日の伝統鍼灸学会の報告ページです。不参加の方はこちらで概要をご覧ください& …
続きを読む第47回日本伝統鍼灸学会のお知らせ
第47回日本伝統鍼灸学会が以下の通り開催されます。
続きを読む日本プライマリケア連合学会・鍼灸の第一歩2019秋季 レポート
大盛況でした! 児玉先生のご縁で、沢山の医師の先生方に、新風先生の北辰会方式のなかなかスゴイ実技を披露する事ができました。 全体的には、医師にもっと鍼灸の事を知って頂き、患者さんの為にもっと活用されるように …
続きを読む鍼灸フェスタOSAKA2019リポート
皆さんこんにちは! 本部ブログ課スタッフのこぐまです!! 7月14日㈰森ノ宮医療学園専門学校にて鍼灸フェスタが開催されました!! 今年も沢山の鍼灸団体や、企業が参加するこのイベント!! 今回は来場者数750名を越える規模 …
続きを読む