PV第2弾では、eラーニングの実際の映像を、少しだけ公開します! 「北辰会の理念」山本克仁先生 ・北辰会方式eラーニングとは?2019年度より開始の「北辰会方式eラーニング」スマホで、PCで、いつでも北辰会・定例会で行わ …
続きを読むスマホで北辰会方式を学べる!新サービス始動!
2019年度より開始の「北辰会方式eラーニング」! 今回は、その告知動画第1弾です!
続きを読む(一社)北辰会・役員講師研修会(2018年度)
みなさんこんにちは(^^)/ 3月25日、大阪たかつガーデンにて役員講師研修会が行われました。 この研修会は年に一度、講師陣が一堂に会し、北辰会方式を正しく継承、発展していくための方針確認や、指導内容の統一を図るものです …
続きを読む中医オープン講座レポート☆
春の暖かい日射しと青空が広がる中、3月17日(日)に東京・目黒にて三旗塾主催の中医オープン講座が開催されました! 三旗塾主催で、メディアで活躍されている若林理砂先生の講演と、藤本新風代表の「北辰会の鍼術」についての講演が …
続きを読む北辰会方式の臨床をすべて公開!公開臨床コース第2弾~腰痛~
こんにちは! 2019年3月10日に北辰会エキスパートコースが高津ガーデンにて開催されました。 午前中は『応用実技』、午後は『公開臨床シリーズ第二弾』です。 平成最後の定例会の模様をお伝えします! 公開臨床シリーズ第二弾 …
続きを読む理論を学んですぐ実践!?北辰会式体表観察のコツ!!
こんにちは(∩´∀`∩)立春、雨水も過ぎ、だんだんと春の陽気が感じられるようになった今日この頃。皆さんいかがお過ごしでしょうか? 2月24日㈰高津ガーデンにて北辰会本部スタンダードコースが開催されました! 今日は沢山の講 …
続きを読む1泊2日で鍼灸を徹底的に学ぶ北辰会の冬季研修会!
こんにちは! 2月10日(日)~11日(月)、熱海で北辰会唯一の宿泊型研修会が開催されました(*’▽’) 関西や関東、四国、東北など全国から先生方が集まり、勉強と親睦どちらも深めた、とても充実した2日間となりました!! …
続きを読む人の身体を12個のブロックに見立てる空間弁証とは?
こんにちは! 沈丁花や梅のつぼみがふくらみ始めておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 本部に続きまして、1月27日(日)に今年初めての支部スタンダードコースが東京・高田馬場にて開催されました! 北辰会独自 …
続きを読む気の偏在を捉える!北辰会独自の空間診とは!?
皆さんあけましておめでとうございます! 今年も北辰会、盛り上がっていきましょう(^^)/ ということで新年一発目の定例会、スタンダードコースが1月13日、大阪たかつガーデンにて開催されました。 人体を一つの空間物体と捉え …
続きを読むまだ間に合う!冬季研修会・追加募集のお知らせ☆
新年あけましておめでとうございます。 支部企画部の佐藤達也でございます。 新年早々、関東支部企画部より重大発表があります。 今年度の冬季研修会、去年よりも指導講師を多く配備することが出来たため、若干名の申し …
続きを読む