第13回古典に学ぶ病因病機 ~『万病回春病因指南』を題材として~ 「“泄瀉・痢疾”を学ぶ」 担当講師:代表理事 藤本新風 学術部長 奥村裕一 古典ライブ直前!! 講師の藤本新風代表と奥村学術部 …
続きを読む北辰会7月関東支部定例会
こんにちは! 7月24日(日)にAP⻄新宿で北辰会関東支部の定例会が行われました。 今月から開始時間が10時になり、天気にも恵まれてたくさんの参加者が集まりました! 7月のテーマは「腹診・脈診」 午前はST基礎実技(腹診 …
続きを読む8月 e-ラーニング 古典講座ライブ配信 定例会のお知らせ
e-ラーニング 8月1日〜8月31日 プレミアム講座 「蓮風打鍼術の基礎」 飯野祐二 8月(支部は7月)から3回定例会で打鍼の実技が行われます! この動画で蓮風打鍼術の基礎をしっかりと学んで、実技に挑んでいきましょう! …
続きを読む雑誌 『臨床透析』に藤本蓮風会長、油谷真空理事、藤本新風代表執筆の記事が掲載!
雑誌 『臨床透析』2022年 6月号 特集「CKD 診療における漢方と補完代替療法」に藤本蓮風会長、油谷真空理事、藤本新風代表執筆の記事が掲載! (一社)北辰会 理事・正講師、医師 村井 和 みなさんにうれ …
続きを読む学術部報告 雑誌掲載情報!!~ Tehamo4号 <特集>帯状疱疹・帯状疱疹後神経痛の治療とQOL~
学術部報告 雑誌掲載情報!! ~ Tehamo4号 <特集>帯状疱疹・帯状疱疹後神経痛の治療とQOL ~ 文責 奥村裕一 ■症例報告 帯状疱疹関連痛への治療-北辰会方式および西洋医学的治療による1症例 藤原クリニック …
続きを読む6月度関東支部定例会!
こんにちは! 6月26日日曜日は、東京都心で気温が36℃台となり、6月としては観測史上1位を記録しました。 夏日和で海に行きたい気分の中、東京の神田では北辰会関東支部の定例会が開催されました。 外の猛暑も凄いですが、会場 …
続きを読む7月度 e-ラーニング Exライブ配信のお知らせ
こんにちは!すでに真夏の様な暑さが続いて7月と思えませんね(;´∀`) 7月は本部定例会が開催されないため(関東支部は7月24日に定例会行われます)、今月は涼しい部屋でExライブ配信とe-ラーニングを中心に学んで行きまし …
続きを読む6月大阪本部定例会レポート!!
みなさんこんにちは(^-^) 夏至とともに暑さも本格的になってくる頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 本日は6月19日(日)に大阪たかつガーデンにて行われた本部定例会をレポートします。 5月に再開した定例会!今回はつ …
続きを読む第12回古典講座ライブ配信!~胃の胕の病症「嘔吐」「翻胃」~
胃の胕の病症「嘔吐」「翻胃」 今回で12回目を迎える古典ライブ講座。奥村学術部長と新風代表の北辰会最強タッグが行う濃密な講義は本当に勉強になります。 重要なポイントが多くあるので、何度も見返せるツイキャスでの配信は本当に …
続きを読む5月のテーマは「背候診・原穴診」
こんにちは! 若葉の緑とフレッシュな香りに伸びやかな気持ちになる頃、 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 関東支部定例会が、東京・西新宿の会場で開催されました。 5月のテーマは「背候診・原穴診」。 坂井祐太正講師より、診察 …
続きを読む